自己紹介

自分の写真
 ずっと 魂が呼ばれている気がしていたアフリカに青年海外協力隊で行くことが決まりました。 どんなことが待ち受けているのか楽しみでわくわくドキドキ!!!。 幼稚園の先生としての経歴 ・日本の幼稚園4年間 ・ベトナムの日系幼稚園2年間 ・韓国の幼稚園の日本人クラス1年 ・ドイツの日系幼稚園2年間 ・日本のインターナショナル幼稚園10ヶ月 ・セネガル幼児教育隊員2年間。 幼稚園の先生最高です!!!! 自分にむいてないと思ったことは何度もあるけど辞めたいと思ったことは一度もない! 子どもから学ぶこと多し! この職業に出会えて本当によかった~~~~~~~~~~~。

2010年2月26日金曜日

皇太子様と話をした!!!!

 昨日は御接見の日でした。
東京までバスに揺られること3時間半。
協力隊みんなで皇太子宅へご訪問。

約束事
・服装(JICAジャケット着用)
・カメラ、携帯禁止
・こちらから喋りかけてはいけないが質問されたら名前をなのってしっかり答える。

並び方や、立ち位置、移動の手順のリハーサルを、訓練所で一回、
御所での御接見直前に一回して、そしていよいよ御対面!

テレビでもあんまり見ない皇太子殿下が目の前1メートルに表れました。
見た感じは小さなおじさん(私と同じくらい!?それはないか・・)
見事な七三に見とれていたら 私に「どちらに行かれるのですか?」
と質問してくるではありませんか!!!
「子どもセンターと幼稚園を巡回し幼児教育の質の向上に取り組んでまいります。」
っとたどたどしく答えたら頷いておられました。

 私とは確実に違う品を確かに感じながらも、自分は一般市民で本当に良かったとなんだか思えてしまいました。

皇室の中で育つって・・大変だろうなー。


久しぶりに東京でおいしいケーキを食べてリフレッシュ!!

2010年2月18日木曜日




 今日は2次試験の面接の時にいた幼児教育担当の方の講座がありました。
面接の時にものすごく怖かったその人は近くで話してみるととてもとてもいい方でした。

あの恐ろしい面接で何を見ていたかといえばそれは 協調性!と柔軟性!そして、一番重要なのは健康!
私を健康に生み育ててくれた両親に感謝しています。


2年間で出来ることの少なさとか、大変さとか、毎日砂をかむような日々だとか色んな話をしてくださいましたが、一番印象に残った言葉は
「現地では、今よりもさらに語学で苦しんだり、壁にぶつかったり、色んなことで泣きます。でも、その涙をを楽しんできてください。」でした。

色んな事が経験できることが素晴らしいんだと。
何も出来なかったと思っても、なにかほんの少しできたらそれが大きな事なんだと。


訓練所での生活は自分との闘いです。語学に追われる毎日の中で自分の弱い所や、出来の悪さや、いやな所に直面してそれでもどうやって立ちあがっていくかの練習をしているよう・・。

人間の価値は出身大学や語学の点数でははかれないと思う。
現に語学がよくできる人でも他人の気持ちを考えられない自己中な人はいるし・・。

でも語学ができなければ派遣中止になるという強迫観念
来週はそのストレスフルな毎日に追い打ちをかけるようなターゲットランゲージウィーク
一週間朝から晩までずーっと自分の習っている言語だけで過ごす週になります。

フレンチクラスもテクニカルクラスが始まりました。
幼児教育の授業をフランス語だけで行います。
一人20分の2回!
只今手遊びを翻訳中・・・。あと何しようかな!?



写真1 大好きな自分の語学の先生がバレンタインにガトーショコラを作ってきてくれました。
写真2 その先生
写真3 アフリカンドラム講習

2010年2月6日土曜日

セネガル任国事情

今日は国別、そして職業別の座談会がありました。

セネガルとは・・・

・予算がない
・物がない
・人がいない
・やる気がない

セネガル注意点・・・

・露出を避ける
(痴漢はあるのですか?という質問には”そんな中途半端な事ではすみません”との答え。)
・暑くてもスニーカーをはく
(サンダルでは瞬時に走って逃げれないから・・っていうか何から???)
・白い服は持っていかない
(洗濯しているうちに茶色に変色するから)
・マンホールの上を歩かない
(落ちるから)
・電車は倒れる
(長距離の電車しかないので乗ることはないと思うけれど・・・人や物が乗りすぎていて倒れることがあるそうです…どんな電車!?)
・白い靴下を履く
(マラリア蚊は足を狙ってくるし 黒が好きなので)

どんなけサバイバルやねん!!!!!!
楽しみすぎる!早く行きたい!

2010年2月2日火曜日

中間試験終了






写真
・フラ語の先生(でもこの人はうちのクラスの先生じゃないです)
・語学教室にて勉強中?
・わらじ出来たよはいチーズ!(バスタオルを引きちぎって編みこみました)

今日は中間試験でした。
2時間のペーパー試験にリスニング、スピーキングテストなどどんなけ私のこと調べるんでしょうか・・。
300点中180点以下だと訓練所から退所するという噂のテスト、明日の結果が恐ろしい。


フランス語はこれからの授業がつらいそうですが、今でもう十分辛い私は一体・・・。
訓練を辞退する人もでて・・みんなのストレスもだんだんと重くなってきてるようです。

毎日の語学のほかには、幼児教育科で集まって、、ひもと布でわらじを作ったりしました。
今度はジュースのアルミ缶でご飯を炊くというサバイバル所外活動もします。
私の野生児度アップです。


この前老人ホームで1日をすごしました。
お年寄りの方々が車いすで生活されていて、話が通じなかったり、ご飯が食べられなかったり・・
同じ人と接する職業でも幼稚園とでは全然違うんだな・・と思いました。
子供たちは日々成長し、どんどん出来なかったことができるようになっていくのにちょうどその反対というか・・・・・。
食事をとってゆったりした時間の中で寝たりぼーっとしたり、そうやって静かに過ごしているみなさんを見て(それはそれでいいのですが)何とも切ない気持ちになりました。

人生についてちょっと考えたり。

無事に訓練を全うして3月11日に大阪に帰るのを夢見てます・・。
3月23日にセネガルに向け出発も決定しました。 パリで一泊してアフリカ入りします。
(無事に卒業できたらの事ですが・・。ううっ。)
まだまだ道のり遠し。

自分のテンションが下がると受け持った園児の事を思い出したり、友達の事を思ったりし自分をて励ましています。


こんな日本で、へこたれてたらアフリカには行けるまい!!
Vouloir c'est pouvoir!(成せばなる)