セネガル先生たちにも”ちゃんと授業を手伝ってね!”と何度も念を押し、食べる前やトイレの後に石鹸を使って流水で手を洗うことをポイントに紙芝居を読んだり、手洗い実験や実践をしました。
セネガルの幼稚園では断水も多いせいか、水はためてあるバケツに洗剤を入れてみんながその水を使いまわすのが普通です。
今回の手洗い指導で食いついてきてくれた先生もいるし、子どももきれいになった手を嬉しそうに”見て見てーーー!!”っととても嬉しそうでした。
何か新しいことをする時、やっても伝わらないんじゃないかな~~!?
継続的に続かないんじゃないかな~~~?・・・なんて思うことがよくあるけれど、やってみたらとても意義のあるものだったのじゃないかと手ごたえを感じました。
思いついたことはとりあえずやってみるって重要かも・・。
失敗したらそこから学べばいいんだし。
今回、私の任地から2時間離れた場所からきてくれた看護隊員のUdaちゃん、村落開発員のまおちゃん本当にありがとう!! Udaちゃんってば・・セネ人か!?いやセネ人に違いない!!っと言えるほどウォルフ語ペラペラ・・・・・。説明とかの喋りの部分はほとんどおまかせしました。適材適所 です。
先輩がセネ人みたいでもすごいな~って思うのに同期がこんなんだなんて!!!素晴らしすぎる!! ・・・・・っと褒めている場合じゃーない・・私もガンバロ!!
すごくいい刺激になりました。
これから色んな幼稚園を回ってやらしてもらおうと思っています。
低迷していた私の気持ちは、みんなからのコメントや 個別のメール、近くで何も聞かずに一緒にいてくれた隊員たちのおかげで完全回復。
私の友達は最高です。ということが改めてわかりました。
多くの人に支えられて生きているんだと実感しています。
本当にみんなありがとう。
幼稚園に行くと、園児が”ジャトゥ~~”って飛びついて来て朝からいつももみくちゃになるんですが、”あぁ~幸せだなぁー。私この職業で本当によかったなぁ”って心から思えるし・・なんか最近色んなことにドキドキします。
0 件のコメント:
コメントを投稿