自己紹介

自分の写真
 ずっと 魂が呼ばれている気がしていたアフリカに青年海外協力隊で行くことが決まりました。 どんなことが待ち受けているのか楽しみでわくわくドキドキ!!!。 幼稚園の先生としての経歴 ・日本の幼稚園4年間 ・ベトナムの日系幼稚園2年間 ・韓国の幼稚園の日本人クラス1年 ・ドイツの日系幼稚園2年間 ・日本のインターナショナル幼稚園10ヶ月 ・セネガル幼児教育隊員2年間。 幼稚園の先生最高です!!!! 自分にむいてないと思ったことは何度もあるけど辞めたいと思ったことは一度もない! 子どもから学ぶこと多し! この職業に出会えて本当によかった~~~~~~~~~~~。

2010年11月18日木曜日

タバスキ ~後編~ (注意!羊解体写真あり。)

タバスキように作った服はおっちゃんと喧嘩をした次の日に何とか出来上がりました。

おっちゃん:”毎日来てくれたのに本当に悪かったよ。ごめんなさい”
私:”いいよ。出来て嬉しいよありがとう。またここで何か作るね”

っといってあっさり和解。
セネ人に心からごめんなさいを言われたのはここに来てから初めてです。
人に苦情を言うのがとても苦手な私・・・でも今回解りました。

何も文句を言わないで”二度とくるか!!”って心の中で思っているよりも、言いたいことをいって仲直りしてこれからもまた関係を続けていく方法ってなかなかいいなーっと・・。


そんなセネ服を家で来てみると、スカートが長すぎて引きずるわ、上着は小さくて無理にチャックを閉めたら壊れるわで採寸の意味ねぇ~~~~!!!タバスキは結局私服で参加。



・・・・・・あっ・・・おっちゃんごめん、やっぱりあなたの所ではもう作らないな。


さてさてそんなタバスキ当日

朝から羊を殺すところを見に行ったのに、裏でくつろいでいる間に男どもがとどめを刺していてすでに息絶えそうになっている羊がいました・・・。
見逃したぁ~~~。

みんなで足をもって次々に皮をはいでいく ナイフの切れ味が悪くなると地面でとぎながら・・・




解体された足はすでに子どもの遊び道具・・・。





顔も・・・






皮は干してお祈り用のマットにするそうです。





とりだしたレバーをすぐに焼いて食べる。新鮮でなかなか美味しい!!



その後昼は教育省のカウンターパートの家で、
夜は私のセネガル母の家で


羊料理を食べまくりました。

一日経ってもまだ右手から羊の匂いが漂ってきます・・・・。

日本で肉を買うとき、すでにパックになっているので(よく考えれば解るんだけど)余り意識してなかったように思う。
動物や植物の命をもらって自分は生きているんだな~と。

園児に”いただきます”とは”命をわけていただきます”なんだよっと給食の挨拶の時に教えてきたけど

本当にその通りだなと実感した一日でした。

2 件のコメント:

  1. 犠牲祭、満喫しておられますな。
    私はホテルに缶詰でしたが、当日の夜はかなり騒々しかったですよ。

    というわけで(?)本日スーダンから日本へと帰ります。
    セネガルには来月中旬くらいに行く予定です!

    返信削除
  2. まあさん
    おおお!ついにタンバクンダにお引っ越しですね!まっておりまーーす!
    気をつけてきてください。

    返信削除