自己紹介

自分の写真
 ずっと 魂が呼ばれている気がしていたアフリカに青年海外協力隊で行くことが決まりました。 どんなことが待ち受けているのか楽しみでわくわくドキドキ!!!。 幼稚園の先生としての経歴 ・日本の幼稚園4年間 ・ベトナムの日系幼稚園2年間 ・韓国の幼稚園の日本人クラス1年 ・ドイツの日系幼稚園2年間 ・日本のインターナショナル幼稚園10ヶ月 ・セネガル幼児教育隊員2年間。 幼稚園の先生最高です!!!! 自分にむいてないと思ったことは何度もあるけど辞めたいと思ったことは一度もない! 子どもから学ぶこと多し! この職業に出会えて本当によかった~~~~~~~~~~~。

2010年6月30日水曜日

ワールドカップ まさかの停電


 日本戦!気合を入れて応援するぞ!っとテレビのある先輩の家にお邪魔しみんなでテレビ観戦。
フランス語の実況中継ではHの発音がよまれないため”HONDA”は”オンダ”になったり、長谷部なんて”アッセ~ベ”だし、”大久保”は”小久保”と聞こえるし”新人オッカザ~キ”と聞こえたり・・ 一体誰やねん!なんて突っ込みながらも 楽しく見ていた矢先

最後の最後延長戦後半のこれからって時にいきなり停電・・。
セネガルではよく停電があるけれど、ワールドカップのために計画停電をしていて、中継中は停電しないようになっていたのに、今からベスト8に入るか入らないかのPK戦だ!よしこれからだ!!って時に
なっなんていうこと!!!
テレビも扇風機も完全ストップ。
私たちのやるせない気持ちはどこにぶつけていいのか解らないままただ時だけが過ぎていく・・後はもう妄想しかできない。
ここまで100分応援してきたのにいいところだけみれないなんて・・まるで罰ゲームです。
はぁ~~~↓。テンション激下がり。ハンドパワ~で”電気よ来い!!”っとかやってみるのもむなしく復興せず。
 外からうるさいくらいのコーランが流れてくるのが余計に腹立たしい!!(モスクにはジェネレーターがあって停電中もお経はとぎれない、理不尽だ!)

別の任地にいる隊員から 日本は負けたらしい。というメールをもらって終了。
こんなのってあんまりだよーーー。


あぁセネガル。さすがセネガル。

写真:何も映し出されないTVと完全にやる気をなくした先輩の足。

幼児教育に携わってるみなさんへ

今度セネガルの幼稚園の先生たち30名を集めて製作の講習会を開くことになりました。
セネガルで手に入るものや廃材を駆使して色んなネタを考えたのはいいのですが、こっちではほとんど製作 図工などがされていなくてクラスには壁面もありません。
壁面の意義や壁面とはこんなもんですっていイメージをつかんでもらうために写真をプロジェクターで見せてそのよさを提案してみたいと思っています。
もし 手元にあるか今からとってもいいよという方 写真を添付で送ってくれませんか??
製作、絵画、壁面、作ったおもちゃで子供が遊んでいるところなど どんなんでもいいです。
例えば壁面は部屋のでも共有スペースのでも四季や行事に合わせてるものでも作品展のようすでも・・・。
これはこういう意図で作りましたとか、こんな思いがこもってますっていうのを伝えたい人は一言書いていただければ紹介する時に伝えます。
もちろん写真だけでも十分です。
たくさんあると嬉しいです。
誕生日表や トイレ壁面 日めくり表 お当番表も募集してます。

写真提供のプチボランティアしてもいいよ!!
セネガル幼稚園が素敵になるよう一役かってやるよ!!っという人は

7月12日までにデータをメールで送ってください。
宜しくお願いします。

2010年6月25日金曜日





セネガルご飯は油っこい。
ご飯は油で炊いているし、、、。
美味しいのだけれど味とメニューにデパートリーがほとんどなくてすぐに飽きてしまうし。

そこで時間もたっぷりあることだし 食だけが楽しみなこともあって夜ごはんは自分で創作料理。

レタスを煮てホウレンソウ風に見立ててかつおぶしと醤油をかけて食べたり、
ポン酢をつくったり、唐揚げのために鶏を買ってきて解体したり(これ結構大変)。

最初来たとき 異臭のする肉市場でハエにまみれた牛肉を見て
”これを食べたら絶対に死んでしまう!”
・・・っと思った肉でさえ今では1kg大人買い!!

こないだは同期隊員と日本食パーティー。
もちろん日本食材はどこに行っても手に入らない、醤油が首都で売られているくらいだろうか。
先輩から受け継いだ日本食材や日本の家族からの救援物資をそれはそれは大切~~~に食べる。
同期 ”すし太郎あるよ””食べちゃう”?
私  ”えーー食べたい”食べちゃう食べちゃう”
同期 ”ちょっと期限切れてるけどね”
私  ”日本で期限切れのものを食べて鍛えてきたから大丈夫だよ”
   ”えーっと?08.10.10?”

2008年10月10日・・・・ザックリ換算して2年切れてますけど[m:246]
外国風に反対から読むと 2010年10月8日か??
・・・・いやいや日本製そんなはずはない。

私  ”よし!「すし太郎 2年期限切れ」っでネットで検索して食べれるか調べよう!”
同期 ”・・ってか日本で二年期限切れてたら間違いなく捨てるだろっ!”
私  ”なるほど・・。”

2人でさらに出してみて匂ったり味見して
なんだかちょっと酸っぱい気がするけど・・・・
悩んだ挙句

 日本食=手に入らない=プライスレス!
      ↓
  食べちゃうしかない!

っというわけで腹をくくってたべちゃいました。モリモリと!
あーー美味しかった。幸せ!
その後お腹を壊すこともなく快調です!
・・そういえば道端のどんな怪しいものを食べても、今までお腹壊したことないなぁ~~。

オカンが”小さい頃ちょっと目を離したすきに花壇の肥料食ってたであんた”っていってたけど・・
そうやって鍛えられてたからかな~~~?
父と母 丈夫に育ててくれてありがとう♡

2010年6月16日水曜日

水道管が壊れたよ!


”Diatou(ジャトゥー)←私。の家の横に水たまりができてるよ!!”って近隣の人に言われて見に行ってみるとそこは車が通れないほどの水たまり(池?!)が出来上がってるではありませんか!!!
どうやら水道管が地中で壊れたのか水がわき出ておりました。

慌てて大家さんの家に行くと”首都にいったよ~~”!とのこと
”いつ帰ってくるの??”っと聞くとみんなそろって「インシャーラ」(神のみぞ知る)

まってられないよ~~。ということで大家さんに電話をしてみる

でも・・・言葉を伝えるときに一番困るのが電話・・・
私の得意のジェスチャーも表情も、全く使えない。
しかも日本語→英語→フランス語→ウォルフ語の順番にどんどん単語力も会話能力も低くなり大変。

首都にいる大家さんに電話で何とか一生懸命フランス語で伝えて
”わかったから今日中に工事の人が行くように電話する!!”
っていってもらえたのに・・やっぱり来るわけもない。
今日=今日以降のいつか(泣)

セネガルでは時間は点ではなく線なのです
例えば
6時=6時以降すべての時間をさす。ピンポイントでその時間にという感覚はありません。


仕方がないから大家さんの家の住人に頼んで工事の人に連絡を取ってもらうようにいう。
”わかったよ。今日行くように手配するね!インシャーラ”
インシャーラ(神のみぞ知る)=気が向いたら=永遠に約束が守られない事もある。
もちろん来るはずがない。

次の日もまた次の日も大家さんの家に足を運ぶも”今日は行くから!”と毎日誰も来ないまま3日が過ぎたので ”今目の前で修理の人の電話番号を教えて!!自分で電話する!!!”
っていうと”電話番号わからないんだ”だって・・
(初めからそう言えよっ!!!)
とういわけで その修理人の店まで行ったが留守。
その家の壁に電話番号が書いてあったのでかけてみる。

ここからはウォルフ語(現地語訓練でも1日しか勉強しなかったウォルフ語)
・・・でも、もうやるしかない。[

”えっと えっと こんにちは 元気?・・・ジャトゥーだよ! 日本人だよ!”
あぁ水道管って何??壊れるって何??修理って何?
辞書がないので調べることもできないので知ってる限りの単語を駆使して必死で伝える。
”家の横に水たまりがあります”
”でもそれは雨じゃない”
”水が 水がたくさん”
”問題です”
”すぐに家に来て”
”ありがとう”
自分で言ってて笑けてきました。こんなんで来たら奇跡。

って期待せずまってるとなんと30分後にピンポーンって修理屋さん
”わーい”って喜んだのもつかの間
”これは僕では修理できないから 水道局に頼んでみるね!インシャーラ”

はい。振り出しに戻る。

・・もう神に任せてみようかな・・。

2010年6月10日木曜日

日本とは違う日常





ありきたりの今日の一日をご覧あれ!

8時:起床
 勝手口の鍵を閉めると鍵が壊れて抜けなくなる・・・がほっといて出勤。

9時:出勤
 園に着くと私の担当クラスの先生(以下;ジャイアン)←心の中のあだ名
が他の先生と大喧嘩をして叫んでいる。今にもつかみかかりそうな勢いのジャイアンを子供たちが固唾を飲んで見守っている・・。
登園してきた園児の母親にも当たり散らして今度は保護者と大喧嘩、ぶち切れたジャイアンと飛びかかろうとする母親を旦那と他の先生たちが取り押さえ引き離して何とか終結、母親は憤慨して怒鳴りながら子供を連れて家に帰る・・。


9時半:保育開始?
 ジャイアンがどこかに消えていなくなったので、私が一人で子供と手遊びをする。

10時:
 ジャイアン戻ってきてアルファベットの"e"を黒板に書き 私に一人づつ順番に書かせるように指示し、自分は机の上でいびきをかいて寝る。
”ねぇ体調悪いの?”っと聞くと””そう頭が痛いから寝るの”といってまた寝る・・。
その後アルファベットノートを出してきて数人の子にさせるがおやつの時間になったので他の子供分の"e"練習をジャイアンが勝手に書きあげ終了。

11時:おやつの時間
 朝喧嘩をしていた先生と再び顔を合わせて喧嘩再勃発!!!
今度は全員の先生が怒鳴りあって乱闘状態・・でも子供はその目の前でおやつに夢中。なにも気にしていない。

11時半:年長の先生再び昼寝
 私が折り紙、カンポックリをする



12時半:仕事終了

13時:市場で買い物
 大好きなマンゴーを3種類(なんと2kgが100円)買い占める!


13時半:昼食
 歩いているとみんなに呼び止められるので色んな人に挨拶をして、いつも行く金物やで座って雑談しているとご飯の時間に・・。誘われるがままに市場のおじさん達の昼食をごちそうになる。
 昼食後は手と顔を水で洗ってみんなそろってお祈り。”お前もしろ!!”っと誘われるが”ぎゅうぎゅう過ぎてはいれないよ~~”っと丁重にお断りする。


15時半:家に到着
 シャワーをして泥だらけの体を流す。
 ありの死骸が大量にあったのではき掃除。
 そして昼寝。

19時:警備員が来る。
”夕ご飯を自分で作って持ってきた”というので”すごいじゃん!!”っと褒めると”一緒に食べよう”っと誘われる。
そして警備員の晩御飯をごちそうになる。お礼にマンゴをデザートに剥いて出す。
警備員に勝手口が壊れたから見て!!っと頼むと無理やり引っ張ったのか勝手口の取ってが折れてより壊れた状態になる。
・・どうしようもないので放置。

20時:風呂場からネズミが外に出勤していく後ろ姿を見送る。


24時:就寝

2010年6月1日火曜日

クイズの時間です①


↑さてどこで何をしているでしょうか??


町でゴミ拾いをしている!?

違う違う・・・。
セネガル人にも”あんたなにやってんのよ??”っと不思議がられながら、いつも家を出るとよりそってずっとついてくる野良犬をおともに・・。











"宝の山で教材開発をしている"(←めちゃめちゃ前向きに答えた場合の回答。)


日曜日の午後。
只今活動の真っ最中。

カオラックの町はゴミ箱(ゴミ処理場的なものがないのでどこにでも捨てる。そして焼く。そして放置する。

缶とかはどんなけ燃やしても残ってしまいます・・・というわけで、その缶でカンポックリを作成しようっというわけです。

あるわあるわ!!焼けて丸焦げの缶から最近捨てられたきれいなものまで近隣一周で10缶あつまりました!!

ついでに落ちている釘をひろって またまた落ちている石をとんかちがわりにし、缶にひもを通す穴をあける・・・。(どんなけ野人やねん・・・っとかいわんといてね!)
そしてマット結んであった、ビニールひもを通して完成!!!!




わぉ素敵!

大はしゃぎで一人カンポックリに乗って家の中を歩き回る三十路・・。
たーのすぃ~~!

子供たちが私より喜ぶかは不明ですが・・。

乞うご期待。