セネガルのカオラックは大きな都市。
日本でいえば大阪!?さらに私の家の周辺はお金持ちの人が住む地域で環境が良い。
藁の屋根の家や、穴に住むのを希望していた私としては少し残念だが・・仕方ない。
カオラックといえば、蚊とハエとゴミの町とよくいわれているが、蚊は暑さのせいであまりいない・・・。そのかわりといってはなんだが、私の家はアリだらけ・・。
大家さんが首都にいって帰ってこないまま一か月がたち、契約しないまま私は新居に引っ越しました。
アリの住まいに居候させてもらうと言った方がいいだろうか・・。
只今の気温:
外44度・室内34度
洗濯が手洗いで大変なので、最近は絞らずボトボトのまま外に干しておくが、2時間でカラッカラに乾くので便利!
冷房器具→扇風機のみ。
やっとこの暑さにも慣れて、夜も汗だくになりながらも朝まで爆睡出来るようになりました。
一軒家で部屋が3つにキッチンにトイレ風呂、庭にもう一個キッチンと物置があります。
どんなけ広いねん!!
家の状態。
・1週間掃除しなければ砂が降り積もる。
・穴が空いてたバスタブは修理によりさらに見栄えがボロボロになる(こっちの人は見た目とか使い勝手とか考えないのだろうか?)
しかも足に刺さる感じで危ないうえに水漏れは治っていないという状態にリニューアルされてしまったため、買ってきたガムープを上から張り付けて自力で修理しました。(最初からそうすればよかったやんか・・。)
・部屋の壁と床の間の隙間もガムテープで封鎖してアリの出入りをとめる。
・トイレの便器 捜索中。
・停電毎日と断水時々が一日の数時間ある。
自分の家に引っ越して来週からは幼稚園に出勤しカオラック生活始まりです。
どうなるかな?
自分の居場所づくりがんばるぞ~~~。
0 件のコメント:
コメントを投稿