セネガルご飯は油っこい。
ご飯は油で炊いているし、、、。
美味しいのだけれど味とメニューにデパートリーがほとんどなくてすぐに飽きてしまうし。
そこで時間もたっぷりあることだし 食だけが楽しみなこともあって夜ごはんは自分で創作料理。
レタスを煮てホウレンソウ風に見立ててかつおぶしと醤油をかけて食べたり、
ポン酢をつくったり、唐揚げのために鶏を買ってきて解体したり(これ結構大変)。
最初来たとき 異臭のする肉市場でハエにまみれた牛肉を見て
”これを食べたら絶対に死んでしまう!”
・・・っと思った肉でさえ今では1kg大人買い!!
こないだは同期隊員と日本食パーティー。
もちろん日本食材はどこに行っても手に入らない、醤油が首都で売られているくらいだろうか。
先輩から受け継いだ日本食材や日本の家族からの救援物資をそれはそれは大切~~~に食べる。
同期 ”すし太郎あるよ””食べちゃう”?
私 ”えーー食べたい”食べちゃう食べちゃう”
同期 ”ちょっと期限切れてるけどね”
私 ”日本で期限切れのものを食べて鍛えてきたから大丈夫だよ”
”えーっと?08.10.10?”
2008年10月10日・・・・ザックリ換算して2年切れてますけど[m:246]
外国風に反対から読むと 2010年10月8日か??
・・・・いやいや日本製そんなはずはない。
私 ”よし!「すし太郎 2年期限切れ」っでネットで検索して食べれるか調べよう!”
同期 ”・・ってか日本で二年期限切れてたら間違いなく捨てるだろっ!”
私 ”なるほど・・。”
2人でさらに出してみて匂ったり味見して
なんだかちょっと酸っぱい気がするけど・・・・
悩んだ挙句
日本食=手に入らない=プライスレス!
↓
食べちゃうしかない!
っというわけで腹をくくってたべちゃいました。モリモリと!
あーー美味しかった。幸せ!
その後お腹を壊すこともなく快調です!
・・そういえば道端のどんな怪しいものを食べても、今までお腹壊したことないなぁ~~。
オカンが”小さい頃ちょっと目を離したすきに花壇の肥料食ってたであんた”っていってたけど・・
そうやって鍛えられてたからかな~~~?
父と母 丈夫に育ててくれてありがとう♡
中国人の知り合い曰く「日本人は世界一胃腸が弱い」らしい。
返信削除なるほどと思いつつ、それを喜ぶべきか否か。。。
でもさすがまっきー。
あなたの胃腸はワールドスタンダード!
(笑)すし太郎は酸っぱいもんね、元々!
返信削除肥料食ってたあなたなら余裕でしょ~。
はじめまして。
返信削除開発コンサルのまあと申します。
来年明けからセネガルに赴任が決まっているので、興味をもってのぞかせていただきました。
協力隊の皆さんには頭が下がる思いです。
たまにコメントさせていただきます。
以後、よろしくです。
はっしーさん
返信削除それ褒め言葉??(笑)
よしまだまだ胃腸鍛えていきます!!
marron cakeちゃん
うんすし太郎は食べ物だからね!!全然大丈夫だった!
あははー
まあさん
コメントありがとうございます。
セネガルのどこに赴任になるのですか?
カオラックにお立ち寄りの際にはぜひうちに寄ってください!!
タンバクンダ赴任になります。
返信削除お会いできる日を楽しみにしてます!
(ちなみに今はスーダンにいます)
まぁさん
返信削除今はスーダンですか!!私はスーダンに行ってみたいです。
タンバクンダとはまた・・ハードなところへ・・。
2週間後タンバクンダで日本祭がおこなわれるので私もお手伝いにいきますよ!
タンバになかよしの同期が3人住んでいます。きっと顔を合わせることになりますね!
タンバにも協力隊のかたがいるんですねー
返信削除また状況を教えてください!